《2024群馬 公立高校入試》入試〝理科〟を分析する!Part4 ~化学~  前橋市西片貝町の塾『慎塾』

query_builder 2023/08/08
高校入試

慎塾では6月に


高校入試情報会Part1


を行いました。



そこでは、


教科の分析や受験マインドについて


お話ししました。


ブログを読んでくださる皆さんに


その内容についてお話しします。



情報を持っているだけで


行動しないのでは


あまり効果はありませんが、


持っていないと判断が甘くなります。



ぜひ、読んでみてくださいね。



今日は『理科の分析』です。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


Part1では「理科の大問1は満点を狙える!」

『《2024群馬 公立高校入試》入試〝理科〟を分析する!Part1』


Part2では「『生物なんて覚えるだけでしょう』は甘すぎる!」

『《2024群馬 公立高校入試》入試〝理科〟を分析する!Part2』


Part3では「地学は地震と天気がな~」

『《2024群馬 公立高校入試》入試〝理科〟を分析する!Part3』


というお話をしましたね。




今日は


大問4化学について


お話をしていきましょう。




化学って化学式を覚えなくちゃだし、

計算もあるし、つらいわ~


私も化学はキライでしたね~


昔は暗記科目だったので、


しっかり覚えていったのですが、


テスト開始と同時に頭が真っ白になっちゃって


イライラがつのり、


机をひっくり返したくなっちゃいました(笑)




そんな風にならないように


しっかりと準備をしていきましょうね。




化学は中1・中2・中3はどれが出やすいの?


それでは、


この3年間でどんな問題が出題されたかを


見ていきましょう。




2021年は


中2範囲の「化学変化」


2022年は


中3範囲の「イオン」


2023年は


中2範囲の「化学変化」


が出題されました。




おっ!化学変化が出やすいってこと?


そうですね。


ちなみに2020年も化学変化でした。


2018・2019年はイオン


2017年は化学変化


だったので、


出やすいのは


化学変化とイオン


ということですね。




どっちも計算?


化学変化であれば、


質量計算は間違いなく出題されていますね。




でも、イオンになると


出たり出なかったり


という感じですね。




そうすると、何が出るの?


化学変化では


実験のまとめ


実験の結果


発生する気体についての問題


反応とかエネルギーの名称


でしたね。




イオンだと


なぜその現象が起きるのかの説明


実験装置の説明


イオンの量


ですね~




何をすると取れるようになるかな?


化学変化が出題されれば、


まず間違いなくい質量の計算は


出題されるので、


思考のプロセスをしっかりつかみ


自在に計算式を立てられるように


なりたいですね。




知識は記述や選択問題で出題されるので、


やっぱり「なぜ?」をつかむことが必須ですね。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


次回は


理科の4つ目のポイントを


お伝えしますね。


----------------------------------------------------------------------

個別指導型自立学習塾 慎塾

住所:群馬県前橋市西片貝町5丁目23-14関野ビル201

電話番号:027-212-9512

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG