≪数学≫計算は考えない! 前橋市西片貝町の塾『慎塾』

query_builder 2022/05/26
勉強法
計算

中3 高校入試情報会 受付中

https://maebashi-shinjuku.jp/blog/20220516-hs-entrance-exam-information-meeting


小4~6、中1~3、高1~3 5月体験授業 受付中

https://maebashi-shinjuku.jp/blog/202205-trial-lesson


お父さん・お母さんのための 子育てコーチング講座 受付中

https://maebashi-shinjuku.jp/blog/2022-may-coaching-course-part5


~~~~~~~~~~~~~~~~


こんにちは。


明日テストで早く終わるから

教室15:00に開けて

と言うから

休みなのに教室を開けて待っているのに

いっこうに来る気配がなく

うが~~~

となっていましたが、

逆にニュースレター作成が

はかどってしまっている

超集中空間プロデューサー

慎塾 塾長の喜田慎吾です。


思ったよりはかどっているので

結果往来ですね。


学校で何かあったのかもしれないので

イラついても仕方ないですよね。


でも、

来るって言ったら来ないとね

遅れるなら遅れるって言わないとね

と改めて思っています。

自戒の念も込めて…


~~~~~~~~~~~~~~~~


さてさて、

多くの中学で中間テストが行われました。

この後、

思っているよりも早く

期末テストがやってきます。


テストで目標点を取るためには

正しい勉強法が必要です。


ですので、これから5月・6月は

勉強方法やマインドセットについて

お話ししていきます。


木曜日のテーマは

「数学の勉強法」

です。


前回の数学の記事はコチラ↓

https://maebashi-shinjuku.jp/blog/20220519-math-calculations


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚


期末は

中1は正負の数と文字式

中2は連立方程式

中3は平方根

と計算中心です!


ということで、今日は

計算を確実に得点する方法

についてお話します。

計算が苦手な生徒に多いのが

暗算する

です。


遠くを見てるので何をしているかと思ったら

暗算しているんです。


他の子を見た後に彼を見たら、

まだ遠くを見てるんです

いい加減、ボーっとしているだけじゃないか

と勘違いしてしまうほどです


それなら、

筆算を書いた方が速いですよね。


前に計算は確実にできなければいけない

というお話をしましたが、

だからと言って

長時間をかけられるものではありません。


作業のようにできるようになることが必要です。

だから、頭を使わないことです。


計算には手順があります。

1.累乗の指数

 ⇒累乗の指数が何にかかっているか注意

2.( )の計算

3.掛け算・割り算

 ⇒ここで約分してしまう

4.足し算・引き算

 ⇒ここで通分注意


これだけです。

計算の工夫は多少ありますが

基本、これでOKです。


注意する所はあっても

考える所はあまりないんです。

ですから、

作業として出来るようになるまで

繰り返し演習することが大切です。


作業になったら

暗算より筆算の方が速い

って分かりますよね

~おまけ~

ノートの使い方は大事です。

分かりやすいのが一番です。

一番まずいのは、

計算が横に伸びていく形です。


●●=○○=△△=▲▲=□□=…

という形です。

どこが変化したのか分かりづらいんです。


変化が分かれば、間違えた時に

間違いポイントを発見しやすいんです。


そのためには

縦に計算していくんです!


 ●●

=○○

=△△

=▲▲

=□□

=…


という感じです。


間違えが直ればOKなのですが、

次やったときに間違えないようにするためには

自分がどこで間違えるかを知った方が

注意できますよ

----------------------------------------------------------------------

個別指導型自立学習塾 慎塾

住所:群馬県前橋市西片貝町5丁目23-14関野ビル201

電話番号:027-212-9512

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG