応用力って何? 前橋市西片貝町の塾『慎塾』

query_builder 2022/04/07
勉強法
応用

こんにちは。

超集中空間プロデューサー

喜田慎吾です。


今日は

応用力

についてお話します。

応用力とは

こんな問題が出たらどう考えますか?

創造

例えば入学試験でこんな問題が

出されたらどうしますか?


今この世に存在しないものを企画しなさい。


想像すら難しい。

これだけ情報であふれた社会ですから

まったく存在しないものを作り出すのは

困難を極めますね。

応用のために必要な力とは

応用2

では、どういうものが新しいものと

とらえられるのでしょうか。


例えば

①今存在しているものの組み合わせを変える。

②他業種の常識を異業種に取り込む。

③当たり前の反対をやり、常識を覆してみる。

などが考えられますかね。


では、この考え方の基礎にあるものは何でしょう?

それは、

①なら、今存在しているものの知識

②なら、各業種の常識を知っていること

③なら、世の中の一般的な常識

ですね。


つまり、

考えを応用させるためには

がっちりとした基礎が必要なのです。

勉強でいう応用力はどういうものでしょう?

難しい

これって中学生・高校生の勉強でも

同じことが言えるのではないでしょうか。


応用問題と言われるものは、

基礎問題をいくつか組み合わせて解く問題

だったり、

基礎問題を違う角度から問う問題

といった問題です。


だから、

ただ公式を覚えるだけの勉強

とか

穴埋め問題をルールに従って埋めるだけの勉強

では応用力を伸ばすのは難しいと思います。


公式があるなら

なんでこの公式が成り立つんだろう。

この公式ってどんな場面で使うんだろう。


穴埋め問題があったら

これ自力で書けるかな。

ちゃんと自分の言葉で説明できるかな。

など、

考えるための土台をがっちり

作ってほしいと思います。


ですから、慎塾では

応用力とは

土台となる基礎基本ができること

と伝えています。

これからの応用力をちょっと考えてみました。

look future

ただ、勉強って

決してテストのためとか

良い高校・大学に入るため

だけではないと思うんです。


社会に出て「応用力」と言われたら

様々な角度から考え、

新しい視点を見つけること

様々なものを創造していくこと

なってくると思います。


ですから、

応用力=活用力

にならなければいけないのかな

と思っています。


その力をつけるために

教科の勉強を使って

応用力・活用力の伸ばし方を

学んでいきましょう!

----------------------------------------------------------------------

個別指導型自立学習塾 慎塾

住所:群馬県前橋市西片貝町5丁目23-14関野ビル201

電話番号:027-212-9512

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG