《理科》理科は考える教科です! 前橋市西片貝町の塾『慎塾』

query_builder 2022/05/25
勉強法
science

中3 高校入試情報会 受付中

https://maebashi-shinjuku.jp/blog/20220516-hs-entrance-exam-information-meeting


小4~6、中1~3、高1~3 5月体験授業 受付中

https://maebashi-shinjuku.jp/blog/202205-trial-lesson


お父さん・お母さんのための 子育てコーチング講座 受付中

https://maebashi-shinjuku.jp/blog/2022-may-coaching-course-part5


~~~~~~~~~~~~~~~~


こんにちは。


床屋さんが

顔にあったかいタオルを

かけてくれるのって

本当に気持ちいいなぁ

と危うく生徒の家で

寝そうになってしまった

超集中空間プロデューサー

慎塾 塾長の喜田慎吾です。


今日は生徒のお家に

髪を切りに行ってきました。

床屋さんなので

顔剃りもしてくれるのですが、

あの蒸しタオルは魔法のタオルですね😊


も~気持ち良くて気持ち良くて


…また行こう


~~~~~~~~~~~~~~~~


さてさて、

多くの中学で中間テストが行われました。

この後、

思っているよりも早く

期末テストがやってきます。


テストで目標点を取るためには

正しい勉強法が必要です。


ですので、これから5月・6月は

勉強方法やマインドセットについて

お話ししていきます。


水曜日のテーマは

「理科の勉強法」

です。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚


勉強法やマインドセットをお伝えすると決めて

ブログを書き始めたのですが、

昨日は社会の話をして、

今日水曜日は理科と決めて

書き始めようとしたのですが、

むむ…理科と社会って似てるかも

と悩んでいます。


でも、

理科の勉強って社会とは絶対に違うはず

と思っています。


なぜかって?それは

私は社会は得意でしたが、

理科は苦手だったからです。

同じ勉強方法なら、

どちらも得意になっていたはずですもんね。


違うはずという視点で考えてみると、

けっこう気づきましたよ。


それでは、お話ししていきますね。


理科は、 覚えなければいけないことが多いです。

え~。それじゃあ社会と同じじゃ~ん


あ~待ってください。

覚えなければいけないのですが、

覚えると考えることができるようになるんです。


だって、

理科は日常に起こっていることが多いですから

知識があると、その理屈が

ポンと分かっちゃうんです。

これが中学の時に分かっていればな~

って思います。


例えば、植物の所では

子房、柱頭、がく、花弁、雄しべ、雌しべなど、

名前を知らないと話になりません。

でも、形と名前が一致すると

そこからどのように果実ができ、

種子ができるか分かります。


化学変化も同様です。

原子記号が分からなければ話になりません。

原子記号が分かれば、

化学反応式を作り、

化学変化の仕組みを説明できるようになります。


社会は名前を知っているだけではダメですが、

理科は知識があれば、

考えることができるようになります。

はっ!ということは

私は中学生の時、

考えることが苦手だったってことか…


知識を覚えると言っても、

ただ覚えろ!

と言っても難しいので、

来週は

覚え方

についてお話をしますね。

----------------------------------------------------------------------

個別指導型自立学習塾 慎塾

住所:群馬県前橋市西片貝町5丁目23-14関野ビル201

電話番号:027-212-9512

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG