振り返りのタイミング Part2 前橋市西片貝町の塾『慎塾』

query_builder 2022/05/10
勉強法
time for review

中1~3 1学期中間テスト対策 受付中

https://maebashi-shinjuku.jp/blog/2022-1st-semester-midterm-test-preparation


小4~6、中1~3、高1~3 5月体験授業 受付中

https://maebashi-shinjuku.jp/blog/202205-trial-lesson


お父さん・お母さんのための 子育てコーチング講座 受付中

https://maebashi-shinjuku.jp/blog/2022-may-coaching-course-part5

振り返りのタイミング Part2

反省なんてしなくてイイ?!

Take-A-Look-into-The-Future

よく振り返りのことを

反省

という言葉で表現しますね。


慎塾ではあまり「反省」を推奨していません。

(反省するなとは言いませんが…)


なぜ、反省を推奨しないかというと、

過去の振り返りで

ダメなところ探しをしてしまうからです。

「反省」とは

反省

「反省」とは、

自身がおこなってきた言動をかえりみて、

言動に良くないところがなかったか

考えてみることです。

「反」は戻る、返すという意味を、

「省」はかえりみる、安否を問う

といった意味を持つ漢字です。

この「反」と「省」が組み合わされることで、

過去を思い返しながら物事の可否を問う行為を

表す用語になります。

「反省」は、

当事者が言動を思い返し、

それで良かったかどうか

客観的に分析する行為を表します。

ただしどちらかというと、

過去の言動が過ちという前提でおこなわれ、

自身の誤りを認めた上で

何が悪かったのかを考える作業を指しています。

「振り返り」とは

kaizen

「振り返り」とは、

過ぎ去ったことを思い返すこと、

または、

過去を思い返して自分の気持ちを整理すること

を意味します。


「振り返る」とは、

後ろを向いて物を見る行為のことです。


単に振り向いてものを見ることも指しますが、

過去の出来事や自身の言動を思い起こし、

過去の出来事をまとめたり

心の内面を見つめたりする作業

という意味でも用いられます。


ビジネスや教育の場面においては、

過去の言動を客観的に見つめ、

どうすれば目標が達成できるか

改善策を考える行程も

「振り返り」と呼んでいます。


振り返っただけでは

自分がいかにダメだったか

だけが残ってしまいます。


なので、

振り返るのであれば

改善することを目的にする必要がある

と考えています。

振り返りのマインドが大事です!

better thinking

そう考えると

上手くいかなかったときのマインドは

大事になってきます。


何でできないんだよ~

何が悪かったんだろう

と考えるのか


どうすればもっと上手くいくだろう

と考えるのか


で行動は変わってきます。


慎塾では

授業終わりのホームルームで

今日上手くいったことをもし3つ挙げるとしたら何がありましたか?

それがうまくいったのは何があったからですか?

を必ず考えます。


「〇〇ができるようになった」

と成長ポイントを書くのですが、

私は出来ている時こそ

上手くいく方法を考えるチャンス

だと思っています。


最初はなかなか書けないのですが、

だんだん書けるようになってきます。


自分の良いところ探しが上手になり、

もっと上手くいくためにはどうするかを

考えるようになってきます。


もちろん、強制はしません。

でも、生徒は書くことで

得るものがあることが分かったようで

バンバン書き出しています。


ぜひ、行動に変化が出てきていますよ 

----------------------------------------------------------------------

個別指導型自立学習塾 慎塾

住所:群馬県前橋市西片貝町5丁目23-14関野ビル201

電話番号:027-212-9512

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG