2025年 前橋女子高校合格 Kさんの体験談

2025/03/08
前橋女子高校

前橋女子高校合格

桂萱中 さん


受験間近まで受験生という実感がわかなかった。3学期までは定期テストの勉強の方に力を入れていた。受験の実感は無いにもかかわらず、無性に焦っていたし、当日は緊張した。「なるようになる」と思って受けたら合格して本当に嬉しかった。3年生進級したてのときは、夏までは遊べるとか、定期テストの方で全力を出せばいいっしょとか生半可なことを考えていた。いざ、夏休みに入ってみたら、全くそんなことなくて、計画的に復習することの大切さを思い知った。夏休みはほとんどが夏期講習で終わり国語の現代文読解、1・2年の復習を中心に勉強した。国語を解くのに時間がかからなくなり、要点をとらえて、根拠を持って記述・抜き出し問題が解けるようになった。

2学期に入ってからは全国の英語の長文を読んで、分からない単語を調べるようにした。長文を読む速度が上がり、苦手教科だった英語に自信が持てるようになった。また、量をこなす中で、自分に合った解き方が見つかり、安心してトントン拍子で解くことができるようになった。定期テスト前ギリギリになって、ワークを必死にやるような勉強習慣皆無の私だったが、受験に向けての勉強を通してある程度の勉強習慣がついた。これを崩さず次は高校生活に向けて予習・復習を進める。中学の二の舞にならないよう心して勉強に励みたい。


~後輩へのメッセージ~

・「夏までは遊べる」は嘘。

・公民が進む速度が異常に速い。復習を忘れずに。

・当日受験できれば後はなるようになる。

・理屈をわかって勉強するべき。