2025年 群馬パース大学看護学部合格 Rさんの体験談

2025/02/08
群馬パース大学 看護学部 看護学科

群馬パース大学

看護学部 看護学科合格

前橋育英高校 Rさん


私は高校生活で評定を意識して勉強をしました。特に数学に力を入れました。私は中学時代、勉強が苦手で、「どうせ頑張っても出来ない。」と諦めていました。中学卒業後、高校数学の予習をしている時、喜田先生に「スタートダッシュが大事だからね。」「予習した分だけ差が付いているからね。」と言われ、その言葉を信じて勉強してみることにしました。そうしたら、高校入学後の定期テストで成績が上がり、勉強することの楽しさを感じました。そこから私はテスト期間になると毎日塾に通いました。先生は嫌な顔ひとつしないで勉強を教えてくれるため、とても勉強しやすい環境でした。そのため、テスト期間は平日5時間、休日は10時間勉強するという習慣をつけることができ、評定はⅢ類で一位を取り、第一志望校に無事合格できました。あの時、先生の言葉を信じて勉強していなかったら、私は変わることができなかったと思います。慎塾を通して、自分自身が凄く成長できたと思っています。


~後輩へのメッセージ~

後悔しないように全力で頑張ってください!!