東京農業大学第二高校合格 Nさんの体験談

2022/03/31
農二

私がこの1年で一番成長したなと思ったのは

「勉強する体力がついた」

ことです。


まだ慎塾に通っていなかった3年生の初めの頃、

1・2時間くらいで疲れて、

集中力もすぐに切れてしまう感じでした。


しかし、

慎塾に通い、周りの友達が

静かに集中して何時間も勉強している姿を見て

「私も頑張らなくては」

と思い、頑張っていくうちに、

勉強を10時間やっても疲れなく

集中できるようにもなりました。


また、それだけでなく、

勉強が楽しくなっていきました。


そして、

勉強をしていた方が

落ち着くようになりました。


そのおかげで

第一志望校に合格することができました。


最後に、

慎塾に通っていたことで

受験がいやなものではなく、

前向きにチャレンジするものと

とらえることができました。


~ 後輩へのメッセージ ~

  1. 統一テストなどを「毎月やるのはいやだなぁ」と思わず、自分の苦手なところを見つけ出すという気持ちで、テスト前はテスト範囲を徹底的に勉強し、テスト後は間違えたところで分析し苦手な所を逃げずに克服した方がいいと思います。
  2. 受験勉強を楽しんでください。