前橋東高校合格 Aくんの体験談
2022/03/18
私は受験勉強に対して、
毎日のように苦しさを感じていました。
最初はそんな気持ちでしたが、
夏期合宿や、
毎日のようにあった塾での友達との関わりの中で、
不思議と勉強は苦しくは
ならなくなっていきました。
それは合格した「今」も続いています。
自分には、この長い受験勉強の中で、
大きく自分を変え、成長させた時期がありました。
それは、受験勉強終盤である
私立のⅠ期入試の時です。
自分が一番鮮明に覚えているのが、
合格発表で先生に「C合格」と言われたことです。
みあう言葉がないくらいに悔しかったのを
覚えています。
この悔しさから自分は変われました。
腐ることなく、さらに追い込みをかけて
勉強できたことで、
本当に自分の成長を感じました。
そして、Ⅱ期では
「A合格」をつかむことができました。
どん底に落ちても上にはい上がることができた、
この経験から、
「人間に不可能はない!」
と強く感じたことを覚えています。
また、今になって言うと、
夏ごろの勉強はあまり身が入らなかったです。
遊びたいという気持ちは
全然抜けませんでした。
しかし、
急に勉強するのと、
夏から時間をかけて勉強をするのとでは
訳が違くて、
知識の吸収力や長時間の勉強への慣れなど、
たくさんのメリットがあったので、
とにかく塾に行って学習をしてきてよかったです!
~ 後輩へのメッセージ ~
最初は勉強に身が入らないのは分かります。
けど、
だんだんと苦しくなくなってくるので大丈夫です。
テレビやスマホで自分に負けてしまう時が
あるかもしれないけど、
親に言われてやめるより、
自分で自分を敷かれるような力を
つけていった方が嫌になりません。