高崎経済大学合格 Nくんの体験談

2022/03/15
高経大

私がこの場所に通い始めたのは、

中学3年生からで、

一度通うのをやめましたが、

勉強時間の確保と良い環境での勉強のために、

高校2年生から再び通い始めました。


大学受験なんてまだ先のことだろう

と思っていたら、

いつの間にか受験生になっていました。


そして私は、

模試の結果が思うように伸びないまま、

学校推薦型選抜の入試を受験することになり、

共通テストの勉強に加え、

小論文と面接の対策もしなければならなくなりました。


学校の先生は勿論のこと、

喜田先生にも何度か相談をして、

準備を進めていきました。


無事、合格することができましたが、

多くの人のサポートがあったからこそ

合格できたのだと思います。


小論文対策の指導・面接指導を

してくださった学校の先生、

相談にのってくださった喜田先生、

勉強を頑張るという雰囲気を

作ってくれた慎塾のみんな、

受験を応援してくれた家族や友人

などの人たちには、とても感謝しています。


私に関わってくれた全ての人たちが、

大学合格という私のこれからの

人生のバネ、道を作ってくれました。

本当にありがとうございました!!


~ 後輩へのメッセージ ~

大学受験は高校受験と違って、とても難しいです。

また、合格の仕方も人それぞれです。


推薦入試で合格したら、

一般入試や共通テストまで頑張る人たちのために、

集中して勉強できる環境作りをしてあげてください。


一般や共テまで頑張る人たちは、

推薦合格者を悪く言わず、

自分のできることを精一杯やってください。


みんながお互いに気持ち良く

高校生活を最後まで送れるように、

気遣いを忘れないでください。