Q&A

よくある質問

皆様の疑問や不明点にお答えします

勉強にお困りの方や、自分に合った学習塾をお探しの方の参考となるよう、これまでに寄せられたよくある質問をまとめております。新しい場所へ踏み出す際には様々な不安や疑問がつきものですので、お問い合わせ前にはぜひご覧ください。これから頑張ろうとしているお子様が、少しでも明るい気持ちでスタートを切れるよう、丁寧にサポートしてまいりますのでご安心ください。
Q&A
Q 食事をする場所はありますか?またいつ使えますか?
A

あります。
休憩スペースを用意しておりますのでルールを守って活用してください。

Q 自習をする教室はありますか?またいつ使えますか?
A

狭い教室なので自習室はありませんが自習スペースがあります。
慎塾に通塾している生徒であれば授業の有無にかかわらず,教室の開いている時間であればいつでも利用可能です。

Q 小学生が欠席した場合の対応はどのようになっていますか?
A

欠席した日の授業を別日程で行う授業振替制度があります。
修学旅行や遠足などの学校行事で欠席された場合には100%振替授業を行います。

急な用事や,体調不良など(自己都合)でやむを得ず授業を欠席された場合は

週1回通塾の塾生の方は
月に1回まで,その分の授業を他の曜日に振り替えられます。

週2回通塾の塾生の方は
月に2回まで,欠席分の授業を他の曜日に振り替えられます。

週3回通塾の塾生の方は
月に3回まで,欠席分の授業を他の曜日に振り替えられます。

なお,振替授業の振替はできません。

入院などで長期間お休みをされる場合はその月の授業料をお返ししています。

Q 中学生・高校生が欠席した場合の対応はどのようになっていますか?
A

欠席した日の授業を別日程で行う授業振替制度があります。
修学旅行などの学校行事で欠席された場合には100%振替授業を行います。

急な用事や,体調不良など(自己都合)でやむを得ず授業を欠席された場合は

週2回英数コースにお申込みの塾生の方は
月に2回まで,その分の授業を他の曜日に振り替えられます。

週3回5科コースにお申込みの塾生の方は
月に3回まで,欠席分の授業を他の曜日に振り替えられます。

なお,振替授業の振替はできません。
入院などで長期間お休みをされる場合はその月の授業料をお返ししています。

Q 慎塾の授業についていけますか?
A

慎塾の授業は学校や他の集団(クラス)指導の塾と違い,
個人指導ですから生徒の勉強したい単元,分からなくなった所から授業をスタートできます。

したがって,基本から応用まで生徒に合わせてじっくりと問題演習をしてもらいますので授業についていけないということは発生しません。

Q 入塾時にテストはありますか?
A

慎塾はやる気のある前向きな生徒さんに通塾してもらいたいと考えています。

したがって入塾テストは実施していません。

しかし,ある程度の目安はあります。

学校の定期テストで
5科目の合計点で250点未満の生徒さんには慎塾の自立学習指導は厳しい(合わない)場合があります。
まずはご相談ください。

また,入塾テストはありませんが,入会条件はあります。
それは
①自分の勉強部屋にテレビやゲーム機が無い事。
②自分の勉強部屋にパソコンやタブレットが無い事。
③家庭学習をする時に自分の勉強部屋に携帯電話やスマホを持ちこまないと約束を出来る人。

以上の3点を満たす人が入会できます。
自分の部屋にテレビやパソコン,ゲーム機がある人は片付けてから来て下さいね。

Q どのように勉強すればよいかわかりません。相談にのってもらえますか?
A

学習に関する相談,進路,メンタルの強化の3点ならいつでもご相談に対応します。
また,入塾後も保護者懇談会や3者面談の期間を設けています。
もちろん,それ以外のときでもご要望があれば随時相談に応じられます。

勉強の仕方がわからないというお子さんには春期講習のはじめと夏期講習のはじめに『成幸者の学習法セミナー』などを通じて情報を発信していますのでご活用ください。

Q 学校の定期テスト対策は行ってもらえますか?
A

はい,桂葺中・みずき中・群大附属中・前五中・大胡中など
近隣中学の試験日に合わせた中間期末テスト対策を行っています。

テスト前の約2週間前からは普段の授業進行をいったんストップし各中学の定期テストに応じたカリキュラムに切り替えて対応しています。
テスト前の約2週間前はテスト対策として毎日通塾して授業に参加してよいことになっていますので可能な限り塾のテスト対策に参加してください。

テスト対策期間中は夕方5時くらいから2時間自習をしてそのまま,授業を受けて帰る塾生も大勢います。

上手に活用してください。

Q コース変更・科目の変更はいつでもできますか?
A

随時可能です。
変更を希望する月の前月の10日までに慎塾所定の用紙に記入,捺印の上
スタッフまでご提出いただければすぐに変更できます。
翌月より,コース・科目と月謝の変更を行います。

Q 自分の学年以外の授業(指導)も受けられますか?
A

慎塾は個人指導ですから生徒に合わせてカリキュラムを設定できます。
したがって,中3生が中1の内容の授業を受講することも可能ですし小6生が中学数学や高校数学の予習をすることもできます。
@WILLという映像教材もありますので学年をまたいでの先取り学習も遡行学習もできます。
詳しくは,スタッフまでお問い合わせください。

< 1 23 >