中1~3夏期講習  前橋市西片貝町の塾『慎塾』

query_builder 2025/06/14
イベント情報
2025夏期(中学部)

お申し込み・お問い合わせ:

①フリーダイヤルにお電話ください。

 下の電話番号をポチッと押してください。

 フリーダイヤル:0120-555-939


②下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

 必要事項を記入し、送信してください。

 コチラからご連絡いたします。


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

《各学年の残席》

高校生 9名

中3 6名、中2 1名、中1 6名

小6 7名、小5 5名、小4 5名

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


各学年の講習内容については

↓目次から進んでください↓

中学生の保護者様へ、塾長からご挨拶

「勉強が楽しい!」本気でそう思えたとき、あなたの成績は上がらずにいれなくなる!

タブレットを使って勉強

期末テストいかがでしたか?

「目標が達成できた!」という人もいれば、

「あんなに頑張ったのに全然できなかった」

「範囲が広すぎて、思うような点が取れなかった…」

という人もいるかもしれませんね。


私が塾講師歴22年の中で見てきた生徒で

爆発的に成績を伸ばした生徒には

共通点があります。


あなたは「勉強を楽しい」と
思ったことがありますか?

その共通点は
「勉強が楽しい」と言い始めることです。


「楽しいわけない」

「定期テストがあるから勉強してるんだよ」

なんて声が聞こえてきそうですね。


しかし、私は

「勉強が楽しい」と覚醒した生徒を

何人も見てきました。


勉強が楽しいと言える生徒には

何が起こったのでしょうか。


7月から慎塾に通い始めた中3生の佐藤君(仮名)。

「将来医者になって困っている人助けたいんです。

だから前高に行きたいです。」

将来の目標があり、勉強する目的を持って

慎塾の門を叩いてくれました。


少し成績は足りなかったのですが、

「オレ結構できるから大丈夫です!」

と本人は自信たっぷり。

しかし、

入塾後すぐの模試では305点、偏差値は53。

平均点を少し超えるくらいでした。


「こんなはずはない。たまたまです」

佐藤君は出来ない自分を

受け入れることができずにいました。

しかし、

医者になりたいという目標を持っている佐藤君は

こんなことで落ち込んだりはしませんでした。

夏休みの姿勢に変化が出てきたのです。


毎日のホームルームでの

目標設定や行動設定が明確になり、

授業での本気度が変わってきました。


少しずつではありましたが、

毎日の目標を1つずつ達成していきました。


その努力は、すぐに結果となって表れました。

夏期講習後の偏差値は56。

特に大きく変化したのは数学で

一気に偏差値が13もアップしました。


自信を持った佐藤君の行動はさらに変化します。

英語の授業で佐藤君が質問をしてきました。

「辞書を調べても出てこないんだけど
なんて訳すんですか?」

そこに出ていたのは

not only ~but also…


「何コレ?知っている単語なのに

知らない意味があるなんて!

スゴイな!これどう使うんだろう?」


その日のホームルームの日記を

英語で書き始めてしまいました。

not only ~but also…を

使いたくなってしまったんですね。


ただ覚えるという作業的な勉強を

しなくなっていました。


目の前にある困難を楽しむように

変わってきていたのです。


夏休みにたくさんの学習を行い

自信を持ったことで、

知らないこと=悪

出来ないこと=恥ずかしいこと

知らないこと=新しいことを知れて楽しい

出来ないこと=もっと自分が成長できる

に変わったのです。


知的好奇心を持った生徒はどんどん勉強をしてしまいます。

安易に答えだけを求める勉強はしません。

「なんでそうなるの?」と考えて

問題を解くようになってきます。

ここで佐藤君の模試の成績は一気にブレークし

5科の偏差値は62まで上がりました。


こんな勉強ができるようになってしまったら、

成績は自然と上がっていってしまうのです。


過去は変えられません。しかし未来は変えられます。

未来は現在を変えることで変わってきます。

ですから、

今この瞬間の行動を変えるしかないのです。

「本気の目標」

「小さな達成感の積み重ね」

知らず知らずのうちに

積極的な人間を創り出しているのです。


人は自分自身の感情や気持ち・意思に対して

明確に理解できているわけではありません。

大半の行動や思考は無意識に行われています。

つまり、

気がついたら行動が増えていた…

というのが本音なのです。


そこには

意識せずとも知らないうちに

プロセスをたどり、結果に導く「仕組み」が

必要になってきます。


慎塾の学習メソッドは

まさにその無意識で学習プロセスをたどり、

結果を出し、

気がついてみたらやる気が増えていて

成績が上がっていた、

学習習慣が身についていた…

という結果に至るものなのです。


結果を体感する。

成功体験を味わう。

達成感の喜びを体感する。


これが人生の成功者になる大きな原動力となります。

人生を変えるには現在を変えることです。

今、行動することによって未来が変わります。


あなたが思い描く理想の未来は何ですか?

その理想はいつ実現しますか?

そのために今行動することは何ですか?


この夏休みを、

未来を変えるための〝今〟にしよう!

慎塾の合格実績

桜 合格

慎塾は生徒の

「この高校に行きたい!」

「ちょっと難しいけど○○大学に行きたい」

という思いを大事にしています。

それは生徒が自分の 将来を考え、導き出した答えだからです。難関大学やトップ校に行く ことだけを素晴らしいとするのではなく、生徒が自らの人生を輝かせ ることができる努力と結果を素晴らしいものだと考えています。


高校入試

2025年入試

3年連続

第一志望校合格100%

2020~2025年

前橋高校

高崎高校

前橋女子高校

高崎女子高校

群馬高専

前橋東高校

前橋南高校

高経附高校

市立前橋高校

前橋商業高校

前橋工業高校

勢多農林高校

前橋育英高校

農大二高校

健大高崎高校

共愛学園高校

高商大附高校

明和県央高校

桐生第一高校

樹徳高校

本庄東高校


大学入試

2019~2025年

高崎経済大学

東京理科大学

近畿大学

芝浦工業大学

津田塾大学

日本大学

東洋大学

千葉工業大学

工学院大学

帝京大学

城西大学

明海大学

高崎健康福祉大学

高崎商科大学

前橋国際大学

群馬パース大学

白鴎大学

東京福祉大学

中3夏期講習

開校以来全ての先輩たちが夏休みから偏差値をUP!

ジャンプアップ

国語平均11.2UP、5科平均5.5UP

開校以来全ての先輩たちが

夏休みから偏差値をUP!

コレが慎塾の先輩の夏休み前→夏休み後の模擬テスト

国語・5教科偏差値UPだ!


H.Y(桂萱中)

国語49→69で20UP

5教科50→63で13UPして

前東合格


H.T(みずき中)

国語47→60で13UP

5教科48→59で11UPして

前南合格


U.S(桂萱中)

国語45→57で12UP

5教科45→56で11UPして

前東合格


H.M(前七中)

国語56→64で8UP

5教科45→56で11UPして

前南合格


K.R(前七中)

国語42→60で18UP

5教科51→60で9UPして

前東合格


Y.H(附属中)

国語49→61で12UP

5教科55→64で9UPして

前女合格


K.A(前五中)

国語41→61で20UP

5教科44→52で8UPして

市立合格


K.A(みずき中)

国語51→69で18UP

5教科51→59で8UPして

前東合格


O.S(前七中)

国語51→66で15UP

5教科57→65で8UPして

前女合格


Y.R(桂萱中)

国語42→63で21UP

5教科51→58で7UPして

前東合格


K.K(桂萱中)

国語47→66で19UP

5教科50→57で7UPして

前南合格


S.N(桂萱中)

国語51→67で18UP

5教科55→62で7UPして

前東合格


G.M(前五中)

国語51→64で13UP

5教科48→55で7UPして

前南合格


O.S(前五中)

国語54→65で11UP

5教科51→58で7UPして

前東合格


H.S(荒砥中)

国語52→62で10UP

5教科52→59で7UPして

高専合格


Y.T(桂萱中)

国語45→67で22UP

5教科64→69で5UPして

前高合格


慎塾の夏期講習で勉強した先輩の一例です。

中3受験生 夏期講習で偏差値10UPを狙え!!

チェックリスト

目指せ! 偏差値10UP!夏の国語

偏差値10UPのための国語はとにかく

現代文の読み方をマスターします!

全国の塾長から「教えて」と頼まれるほどの読解法を伝授します。『説明的文章完全読解法』『文学的文章完全読解法』をマスターし、現代文を得点源にします!過去10年、この授業を受けて夏以降に偏差値が平均で11UP、最高で23UPなど、全員上がりました!


目指せ!偏差値10UP!夏の英語

秋から長文を始めるために

中3 1学期までの文法総復習!!

英語は、基礎である単語について毎日チェックテスト!そして中1・2文法を一通り終わりにし、長文に入ります。秋から入試直前まで長文を読み続け、公立長文を100%読める状態になります。


目指せ!偏差値10UP!夏の数学

得点力アップのために

数学はテーマ別学習

数学は、『計算』『方程式』『関数』『データ』『図形』をテーマ別に進めて、確実にできる所を増やします。

方程式:文字式→1次方程式→連立方程式→2次方程式

関数:比例・反比例→1次関数→2次関数

図形:平面・空間→角度→証明


目指せ! 偏差値10UP!夏の理科

理科は分野を1つずつ完成させていく!

理科は、『マイクリア』2周を目標にします。1周目は1・2年範囲+中3 1学期範囲を総復習。2周目は『生物』『地学』『化学』『物理』を1つずつ完成させていきます。また、毎日、マイクリアの定着問題をチェックテストし、基礎用語を確実にしていきます。(2学期に入ったら、過去問を使った計算・作図演習や記述問題演習を行う予定です。そのためにも、基礎を固めておく必要があります。)


目指せ!偏差値10UP!夏の社会

社会は何が何でも

地理・歴史を完成させる!

『マイクリア』を使い地理・歴史の基礎を総復習し、知識を完全にしていきます。社会も理科同様、毎日、マイクリアの定着問題をチェックテストし、基礎用語を確実にしていきます。(9月からは公民がものすごいスピードで進んでいきます。だから、この夏に地理・歴史を完全にしていきましょう。また、学校によっては、私立受験までに公民の学習が間に合わない時もあります。早めに復習を終え、記述問題演習や資料読解問題演習に力を注ぎます。)

慎塾の夏期講習 6つの特徴

矢印と走る男女学生のイラスト

『勉強の質×勉強の量×やる気』
を最大限に伸ばす
慎塾の夏期講習6つの特徴

【特徴1】1日8コマ×18日間=144コマ、通常授業3.6ヶ月分の学習ができます!

夏期講習では1日最大8コマ慎塾を使って学習できます。普段は週10コマ×4週で月40コマの学習ですが、この夏で3.6ヶ月分の学習をすることができます。一気に力を伸ばすチャンスは夏しかない!


【特徴2】一人ひとりのペースで、 中1・2生+中3生1学期総復習を5教科丸ごと制覇!

慎塾は自立学習塾なので、一斉授業を行いません。一人ひとりの進行状況と出来を確認しながら、授業を進めていきます。9月以降、学校の授業と受験勉強をより本格化するために5教科制覇だ!


【特徴3】夏期講習手帳で毎日の学習を管理!

夏休みは38日の長丁場。モチベーションを維持しながら学習を進めるためには、自己管理・自己分析が必要です。「何を出来るようにするのか」「どんな方法でやるのか」「上手くいったことは何か」の普段のホームルームに加え、1週間ごとに目標達成ホームルームも行います!


【特徴4】できるための行動科学を学ぶので、その場でできるようになる!

伸びる勉強は科学です!科学とは誰がやっても同じ結果になることです。正しい方向に向かって、正しい方法で、十分になされた行動は必ず成果を生み出します!


【特徴5】夏期合宿は、学習量はもちろん、勉強に対するマインドが大きく変わります!!

夏期合宿は9:00~22:10で大量の学習量に加え、受験マインドを手にします。勉強に対する恐怖心、嫌悪感が今後どんどん薄れていくはずです。それどころか、「勉強が楽しくてしょうがない!」という生徒ばかり見てきました。参加した先輩たちは、自己をより開示できたり、より表現したり、より好きになったり、自らの自宅での学習量が大幅にアップしたりという変化を見せてくれています。


【特徴6】「無理だと思ったけど、やってみたらできちゃった」 をたくさん経験できます!!

限界は自分の経験からイメージしてつくられます。ですので、限界を超える経験をすることで、あなたの限界値は拡がります。9月以降の受験勉強のためにも、あなたの制限を取っ払い、限界値をグイっと上げよう!


「あの時頑張っていて本当によかった!」そう笑顔で言えるように、 この夏キミが最高に「やる気」を燃やせる環境を提供します。

中3夏期講習 コースのご案内と選択の目安

001
お申し込み・お問い合わせ

①フリーダイヤルにお電話ください。

 下の電話番号をポチッと押してください。

 フリーダイヤル:0120-555-939


②下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

 必要事項を記入し、送信してください。

 コチラからご連絡いたします。


6つのコースからお選びください。講習費はすべて税込み価格です。

【夏期講習日程】

7/19㈯~8/11㈪

(7/20・24・27・7/31・8/3・7は休校)

8/13㈬~16㈯は夏期合宿

【夏期講習時間】

午後 ①13:10~14:00 ②14:10~15:00

   ③15:10~16:00 ④16:10~17:00

   ⑤17:10~18:00

夜  ①18:50~19:40 ②19:50~20:40

   ③20:50~21:40

※夏期合宿は特別時間で行います。


プレミアムコース

この夏、思い切り勉強すると決めた人はコレ

1日8コマ授業×18日=144コマ

13:00~21:50

講習費89,650円

13:00~21:50まで18日間 慎塾を使えるのがプレミアムコースです。毎日の5教科の学習に加え、夜は大量演習を行います。「この夏トコトン勉強したい」「家だと誘惑があって勉強が進まない」という人に最適なコースです。


トップグレードコース

志望校の安全圏がまだ出ていない人はコレ

1日8コマ授業×12日=96コマ

13:00~21:50

講習費81,400円

13:00~21:50まで12日間 慎塾を使えるのがトップグレードコースです。毎日の5教科の学習に加え、夜は大量演習を行い、中1・2範囲を終わらせます。秋に向け、基礎をがっちり固めたい人に最適なコースです。


スタンダードコース

合格判定で合格圏と努力圏が半々の人はコレ

1日5コマ授業×18日=90コマ

13:00~18:10

講習費77,000円

夏期講習期間毎日5教科を学習し、受験生必須のコースです。第一志望校合格を実現するために偏差値10アップを目指して、この夏に頑張りたい人のためのコースです。


レギュラーコース

偏差値65以上で、もっと上を目指す人はコレ

1日5コマ授業×12日=60コマ

13:00~18:10

講習費66,000円

夏期講習期間で12日間学習するコースです。現段階で自分なりの学習習慣がついていて慎塾と家庭学習を両立できる生徒ならこのコースでも力を発揮できるでしょう。


部活継続者専用 夜集中特訓コース

部活が毎日ある中でも合格圏を目指す人はコレ

1日3コマ授業×18日=54コマ

18:40~21:50

講習費59,400円

部活などの引退が9月以降の人やクラブチームに所属している人で、夏休みはほぼ毎日(目安は講習日程の90%)昼間に練習が入っている生徒向けの授業です。参加希望の生徒は部活動の予定表を提出してください。


国語現代文専門コース

国語の現代文を克服し、

大きく偏差値を上げたい人はコレ

全18コマ

授業日と時間を選んでください

講習費27,500円

国語の偏差値が上がらず、志望校の合格可能性が上がらない生徒のための国語の現代文を専門に行なう授業です。現代文の読み方をマスターし、志望校合格に大きく近づきます。

中3受験生 夏期合宿のご案内

039
お申し込み・お問い合わせ

①フリーダイヤルにお電話ください。

 下の電話番号をポチッと押してください。

 フリーダイヤル:0120-555-939


②下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

 必要事項を記入し、送信してください。

 コチラからご連絡いたします。


夏期合宿に参加すると、

次のような成果をGETできます!

夏期合宿に参加した先輩の声の一部です。
□今までにない集中力でどんどん問題が解けてびっくりした
□最高の仲間と最高の1日を過ごせて嬉しい

□勉強を苦しいものだと思わなくなった
□自分ってこんなに出来るんだ!という自信がついた
□周りの人への感謝の気持ちでいっぱいになる

□前向きな気持ちで勉強に取り組める
□勉強のペースが5倍上がった

□自分で考える力がついた!


「このままでは行きたい高校・大学に行けないかもしれない」
「でも何をどうすればいいの?」
自分の現状は分かっているものの

思うように行動出来ず、

不安を抱えているキミ。

この夏期講習には

そんな今を打破するチャンスがあります。

それがこの

「夏期合宿」

です。

4日間、勉強だけに集中出来る環境で

きみが得られるのは、

今までの自分にはなかった勉強力、精神力。

そう、合格に必要な全ての力。


「自分は変わる!」

そう決めてこの合宿に参加するのであれば、

必ず変わる事ができます。


私たち講師一同もその気持ちを信じて、

4日間しっかり勉強だけに打ち込めるよう、

そして

「人生のブレイクスルーを起こす」ための

指導をします。


ブレイクスルーとは

障壁を突破するための進歩

を意味しています。


同じ志を持った仲間、講師と共に

人生を変える最高の4日間を創りましょう!


夏期合宿(通い合宿)

教科:国・数・社・理・英

日程:8/13㈬~16㈯の4日間

時間:9:00~22:10

場所:慎塾

受講料:55,000円(昼食・夕食付)

中1・2夏期講習

中1・2夏期講習 2学期予習〝映像授業〟コース

変身

中1・2の2学期単元は

その学年の重要単元が目白押しです。


中1では
数学:1次方程式、関数

英語:三人称・三単現・疑問詞

理科:状態変化

社会:平安までの歴史

中2では

数学:連立方程式文章題、1次関数

英語:不定詞・助動詞・接続詞

理科:電流

社会:江戸時代


この内容は何回やってもOK!

いや、

何回も何回もやって

確実にできるようにしておいた方がいい

単元ばかりです。


学校が休みになり、

まとまった時間が取れる夏休み。

@will映像授業を使った

英語と数学の予習授業を行います!


要点を絞りに絞った映像授業を受けることで

「得意」を作っていきます。

ただ授業を受けるだけでなく、

確認テスト&学力トレーニングで

たくさん問題を解くので

万全のシステムです。


【中2予習内容】

数学:一次関数

入試最頻出単元の『一次関数』を行います。基礎を確実にしておくことで、難問と言われる『動点』『水槽』『ダイヤグラム』などの応用に時間をかけられるようになります。

英語:Here we go! Unit3、Unit4、Unit5

今年の群馬入試の英語で平均点44.9点と難化した英語。この英語に立ち向かっていくには1つ1つの単元を確実にものにしていくことが重要です。教科書準拠の映像授業で先取りし、学校の授業を分かる状態で受けられるようにしましょう。


【中1予習内容】

数学:1次方程式、比例・反比例

2学期は方程式との比例が範囲です。方程式はこれから先の数学の基礎になるので、計算だけでなく文章題も身につけます。(方程式を終えた人は、比例・反比例に進みます!)

英語:Here we go! Unit3、Unit4、Unit5

三人称のbe動詞、一般動詞を使いこなせるようにし、文の基本型を理解します。文法を理解した後は、英作文テキストを演習することで実際に自由英作できるレベルまで身につけます。


2学期予習〝映像授業〟コース

お申し込み・お問い合わせ

①フリーダイヤルにお電話ください。

 下の電話番号をポチッと押してください。

 フリーダイヤル:0120-555-939


②下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

 必要事項を記入し、送信してください。

 コチラからご連絡いたします。


予習は4つのコースからお選びください。講習費はすべて税込み価格です。

【夏期講習日程】

7/19㈯~8/11㈪

(7/20・24・27・31・8/3・7は休校)

【夏期講習時間】

午後 ①15:10~16:00 ②16:10~17:00

   ③17:10~18:00

夜  ①18:50~19:40 ②19:50~20:40

   ③20:50~21:40


※予習・復習両方のコースをミックス受講される場合は、復習コースが半額になります。


予習18日間コース

教科:英・数

日程:18日間

授業数:1日3コマ×18日間=54コマ

時間:15:00~18:10 または 18:40~21:50

受講料:47,520円


予習12日間コース

教科:英・数

日程:12日間を選択

授業数:1日3コマ×12日間=36コマ

時間:15:00~18:10 または 18:40~21:50

受講料:39,600円


予習9日間コース

教科:英・数

日程:9日間を選択

授業数:1日3コマ×9日間=27コマ

時間:15:00~18:10 または 18:40~21:50

受講料:35,640円


予習6日間コース

教科:英・数

日程:6日間を選択

授業数:1日3コマ×6日間=18コマ

時間:15:00~18:10 または 18:40~21:50

受講料:27,720円

中1・2夏期講習 1学期復習〝大量演習〟コース

2021夏合宿_210815_13_1

「新学年の勉強はちょっと難しくなって、あやふやな所が多くなってきたなぁ」

「この後、学校の授業が速くなったらどうしよう…」

などと不安を感じていませんか?


でも大丈夫!

あなたにとって、

復習をやるためのまとまった時間作ればいいだけで、

今からやればできるようになります!


慎塾の夏期講習は

あなたの復習をとことん応援します!

1学期で学んだこと、

3学期に中途半端になってしまったことを

今ここでまとめてやり直し、

自分の気持ちをラクにしませんか?


そして先輩のように2学期定期テストで成果を出そう!!

正しい努力は人を裏切らない!



1学期復習〝大量演習〟コース

お申し込み・お問い合わせ

①フリーダイヤルにお電話ください。

 下の電話番号をポチッと押してください。

 フリーダイヤル:0120-555-939


②下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

 必要事項を記入し、送信してください。

 コチラからご連絡いたします。


復習は5つのコースからお選びください。講習費はすべて税込み価格です。

【夏期講習日程】

7/19㈯~8/11㈪

(7/20・24・27・31・8/3・7は休校)

【夏期講習時間】

午後 ①15:10~16:00 ②16:10~17:00

   ③17:10~18:00

夜  ①18:50~19:40 ②19:50~20:40

   ③20:50~21:40

【テキスト選択】

1学期復習〝大量演習〟コースはあなたの習熟度に合わせて『テキストのレベルを』『教科ごとに』選択できるようにしました。
〈数学・英語〉必修・標準・発展から選択

〈社会・理科〉必修・標準から選択

『必修』は基礎問題ばかりのテキスト、

『標準』は基礎と応用が半分ずつくらいのテキスト、

『発展』は基礎は少しで、ほとんどが応用問題のテキストです。


※予習・復習両方のコースをミックス受講される場合は、復習コースが半額になります。


復習18日間コース

教科:国語+英・数・理・社から最大4教科

日程:18日間

授業数:1日3コマ×18日間=54コマ

時間:15:00~18:10 または 18:40~21:50

受講料:38,610円


復習12日間コース

教科:国語+英・数・理・社から最大3教科

日程:12日間を選択

授業数:1日3コマ×12日間=36コマ

時間:15:00~18:10 または 18:40~21:50

受講料:33,660円


復習9日間コース

教科:国語+英・数・理・社から最大3教科

日程:9日間を選択

授業数:1日3コマ×9日間=27コマ

時間:15:00~18:10 または 18:40~21:50

受講料:31,185円


復習6日間コース

教科:国語+英・数・理・社から最大2教科

日程:6日間を選択

授業数:1日3コマ×6日間=18コマ

時間:15:00~18:10 または 18:40~21:50

受講料:24,750円


国語現代文専門コース

教科:国語 現代文のみ

日程:6日間を選択

授業数:1日2コマ×6日間=12コマ

時間:15:00~18:10 または 18:40~21:50から2コマ

受講料:17,600円

中1・2 夏期合宿(通い合宿)

お申し込み・お問い合わせ

①フリーダイヤルにお電話ください。

 下の電話番号をポチッと押してください。

 フリーダイヤル:0120-555-939


②下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

 必要事項を記入し、送信してください。

 コチラからご連絡いたします。


夏期合宿に参加すると、

次のような成果をGETできます!

夏期合宿に参加した先輩の声の一部です。
□今までにない集中力でどんどん問題が解けてびっくりした
□最高の仲間と最高の1日を過ごせて嬉しい

□勉強を苦しいものだと思わなくなった
□自分ってこんなに出来るんだ!という自信がついた
□周りの人への感謝の気持ちでいっぱいになる

□前向きな気持ちで勉強に取り組める
□勉強のペースが5倍上がった

□自分で考える力がついた!


「このままでは行きたい高校・大学に行けないかもしれない」
「でも何をどうすればいいの?」
自分の現状は分かっているものの

思うように行動出来ず、

不安を抱えているキミ。

この夏期講習には

そんな今を打破するチャンスがあります。

それがこの

「夏期合宿」

です。

4日間、勉強だけに集中出来る環境で

きみが得られるのは、

今までの自分にはなかった勉強力、精神力。

そう、合格に必要な全ての力。


「自分は変わる!」

そう決めてこの合宿に参加するのであれば、

必ず変わる事ができます。


私たち講師一同もその気持ちを信じて、

4日間しっかり勉強だけに打ち込めるよう、

そして

「人生のブレイクスルーを起こす」ための

指導をします。


ブレイクスルーとは

障壁を突破するための進歩

を意味しています。


同じ志を持った仲間、講師と共に

人生を変える最高の4日間を創りましょう!


夏期合宿(通い合宿)

教科:国・数・社・理・英

日程:8/13㈬~16㈯の4日間

時間:9:00~18:00

場所:慎塾

受講料:37,400円(昼食付) 

夏期講習をお得に受講する方法

夏期講習前イベントを開催します

IMG_0255

夏期講習を受講する前に

慎塾の授業を体験してみませんか?


開校以来、

たくさんの方にお通いいただいておりますが、

この夏期講習のご案内をご覧いただいた

〝あなた〟にも、

慎塾の勉強法や学習マインドを知っていただき、

自分に自信を持っていただきたいと思い、

「夏期講習前 無料 体験授業」

「国語 現代文の読み方勉強会」

「高校入試情報会Part1」

を開催します。

夏期講習前 無料 体験授業

国語 現代文の読み方勉強会

高校入試情報会Part1

を開催いたします。(詳細は上をクリック)


参加特典もたくさん用意しました。

当塾の授業体験は1ヶ月と長く、

その生徒に合った塾かどうかを

判断していただくには

充分な期間を設けております。

(小学生は最大8日間、

中学生・高校生は最大12日間

体験できます。)


無理な勧誘等ご迷惑になることは一切致しません。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ご参加特典

プレゼント

ご参加いただいた方に

感謝をこめて…

特典をプレゼントいたします。

「夏期講習前イベント」に参加された方

特典1

夏講習費受講料20%割引

(夏期合宿を除く)


7月~9月に入塾された方に

特典2

Amazonギフトカード5,000円分プレゼント

特典3

転塾支援 入塾費用より10,000円割引

特典4

友達ペア入塾 お二人とも5,000円割引


以上の該当するものを全てプレゼントいたします。

※過去に慎塾の授業に参加したことのある方は、対象外とさせていただきます。

----------------------------------------------------------------------

個別指導型自立学習塾 慎塾

住所:群馬県前橋市西片貝町5丁目23-14関野ビル201

電話番号:027-212-9512

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG