高1~3 夏期講習  前橋市西片貝町の塾『慎塾』

query_builder 2025/06/14
イベント情報
2025夏期(高校部)

お申し込み・お問い合わせ:

①フリーダイヤルにお電話ください。

 下の電話番号をポチッと押してください。

 フリーダイヤル:0120-555-939


②下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

 必要事項を記入し、送信してください。

 コチラからご連絡いたします。


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

《各学年の残席》

高校生 9名

中3 6名、中2 1名、中1 6名

小6 7名、小5 5名、小4 5名

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


各学年の講習内容については

↓目次から進んでください↓

高校生のあなたに、塾長からご挨拶

あなたの理想の未来のために、圧倒的な行動をする!

未来

この何年かでかなり教育改革が進みましたね。

学校教育では指導要領が変わり、

教科書やカリキュラムに大きな変更があり、

入試では総合型選抜ができたりと

方法が多様化しています。


そんな変化にも対応し、

自分の理想を追い求め

実現できるよう成長していって欲しい。


そのための高校生活、大学生活であって欲しい

と願っています。


そして、

あなたにとってとても大切な夏を迎えます。


高3生はいよいよ大学入試に向けて、

追い込みの時期に入りますね。


高2生も少しずつ、

大学を現実的なものとして考えた

行動が必要になってきますね。


高1生は高校生活のリズムがつかめてきて、

1学期をふまえて2学期の準備の

必要性を感じているのではないでしょうか。


学年ごとで考えることは違うと思いますが、

先の見通しを立てて行動することは、

とても大事なことですよね。


大学受験は難しい。
だからこそ早くからの準備が

ポイントになる!


第一志望の大学に合格するには

過去問演習は欠かせません。

もし、あなたが

国公立大学の受験を考えるなら、

7~8科目(国語・数ⅠA・数ⅡBC・地歴・公民・理科2科目・英語)も

過去問演習する必要があります。


仮に5年分(本試験と追試験の2回)解くとすると

10回分やることになります。

1日1科目だとすると10週かかります。

約3ヶ月です。


ということは遅くても高3の10月には

過去問演習を始めなければなりません。


ただ、十分に力をつけておかなければ、

過去問をやるだけになってしまい、

力を伸ばすことはできません。


過去に慎塾に在籍していた生徒の中に、

かなり苦労して大学進学を果たした

塾生がいました。

十分に準備してきたと

思っていましたが合格できず、

私は

「残りの僅かな時間で何をすれば合格できるのか」

「一体何が足りなかったのか」

「国公立の後期まで頑張るか」

「今からでも出願できる私大はどこがあるのか」

などなど、かなり悩み考えました。


私があれほど悩んだのですから、

生徒本人はもっと苦しかったと思います。

おそらく、英語の練習が足りていなかった。

それも、

入試の出題傾向にだけ目を向けた英語ではなく、

彼にとって本当に必要なレベルからの

練習が必要だったのだと思います。


講師の経験則だけでは、

スケジュール組みも内容も

甘くなってしまったのかも知れません。


近年、大学入試は

学校推薦型選抜・総合型選抜・一般選抜と

種類が増えています。


国公立大なのに

3教科で受験できるところもありますし、

私大では

科目間に4倍の配点差がある試験もあります。


同じ英語でも

単語・熟語・文法・解釈・長文だけを

課す大学もあれば、

それに加えて英作文やリスニングを

課す大学もあります。


この多様化した入試を

チャンスに変えるには、

あなたが

何を目的に、

いつまでに、

どんなことをやるのか

をしっかり見据え、

納得した上で

大量に行動することが必要ですね。

入試はやみくもにやってはいけません。

しっかりとしたデータに基づいた

準備が必要です。


計画的に具体的な学習行動を積み重ねること。

学習行動と言っても、

ちょっと頑張るのではなく、

圧倒的な大量行動。

マックスアクションが必要です。


あなたはあなたの未来を変えられます!

「そうは言っても、学校の課題も多いし、部活も忙しいし、考える時間も大量に行動する時間も作れないよ」

と思う人もいるでしょう。

でも、ちょっと想像してみてください。


もし、あなたが高1生なら、

この夏「数ⅠA」を

全部終わらせることができたら、

どんな未来が待っていますか?

さらに、

英単語1日10個を6ヶ月続け、

1800個覚えたら、あなたには

どんな未来が待っていますか?

⇒数学にかかる時間が減るので、

他の教科に時間をかけることができます。

「できる」状態を作りやすくなりますね。

さらに、1月の模試で、

ぶっちぎりの結果を出すことが

できるようになるでしょう。


もし、あなたが高2生なら

この夏に「数ⅡBC」を全部終わらせ、

この6ヶ月で英単語と連語を1800個覚えたら、

どんな未来が待っていますか?

⇒1月の共通テストで力を試してみるのが

楽しみになっているでしょう。

さらに、秋から

大学入試に向けた学習が可能になり、

志望校に近づく力を

伸ばすことができるでしょう。


もし、あなたが高3生なら

夏前に『合格までのプラン』を作り、

この夏に「あなたの大学受験で必要な科目」を

終わらせることができたら、

どんな未来が待っていますか?

⇒9月・10月から過去問を解きまくって、

抜けている部分を発見でき、

さらに埋める時間をしっかり

取ることができるでしょう。



合格に向かって本気で勉強するためには

意欲が必要です。

その意欲を促すものは逆説的ですが

圧倒的な「行動」です。


人は

「行動によって意欲を自己発電するシステム」

を内蔵しています。

卵が先か鶏が先かのような話ですが、

行動と意欲についていえば、

間違いなく行動が先です。


ですから

「意欲が湧くまで待つ」

というのは間違っています。


待っている間に意欲が湧く事はありません。


最初は鞭打ってでも行動に移すことです。

そうする事で体内の発火装置に火がつき、

結果として自分の思い描く結果が

近づいてきます。


このくらいでいいか

と思ってしまう甘えを捨てて、

自分自身に打ち勝つ夏にしよう!


この夏を本気の学習に充てる事が出来れば、

絶対に未来は変わります!

合格が近づきます!


あなたの思い描く「理想」を

「現実化」するための手段はただ1つ、

とにかく圧倒的に行動し続けることです。


何もしなければ夏休みの1ヶ月は

あっという間に終わってしまいますが、

何かを成そうとするならば、

夏休みの1ヶ月は

十分な時間がしっかり取れます。


この夏人生で一番頑張ったと

胸を張って言えるような

熱い夏にしよう!


君が本気で頑張るなら、

そのための協力を喜田は惜しみません。

高1~3 夏期講習

高3夏期講習 コース・費用のご案内

男子生徒が自分の目標を女子に語り指を指す
お申し込み・お問い合わせ

①フリーダイヤルにお電話ください。

 下の電話番号をポチッと押してください。

 フリーダイヤル:0120-555-939


②下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

 必要事項を記入し、送信してください。

 コチラからご連絡いたします。


5つのコースからお選びください。講習費はすべて税込み価格です。

【夏期講習日程】

7/19㈯~8/11㈪

(7/20・24・27・7/31・8/3・7は休校)

8/13㈬~16㈯は夏期合宿

【夏期講習時間】

午後 ①13:10~14:00 ②14:10~15:00

   ③15:10~16:00 ④16:10~17:00

   ⑤17:10~18:00

夜  ①18:50~19:40 ②19:50~20:40

   ③20:50~21:40

※夏期合宿は特別時間で行います。


難関国公立大・難関私大対策

プレミアムコース

受講コマ数:150コマ以上無制限

受講料:121,000円

「夏休みの期間を活用して遅れている受験勉強を一気に取り戻したい!」または「受験勉強を前倒しして早い段階で過去問演習に入りたい」という人向けのコースです。共通テストの目標点をこの夏でクリアし、大学別対策を開始します!(最大205コマ受講できます。)


共通テスト・国公立大対策

トップグレードコース

受講コマ数:120コマ

受講料:105,600円

国公立大で合格を勝ち取る第一関門は『共通テスト』。科目数が多いので、得点できる所とできない所を明確にし、弱点補強と新たな知識獲得を優先します。その後、大量演習し、共通テスト突破を目指します!大学別対策も可能です!


共通テスト・私大対策

スタンダードコース

受講コマ数:90コマ

受講料:89,100円

私大志望の人は、入試に必要な科目に絞って学習します。秋から過去問に取り組むために、この夏に、総復習は終わりにします!理解が浅い所は映像授業を使って、理解が深まったら自立学習中心で「できる」のレベルに引き上げます!


基礎力アップ

レギュラーコース

受講コマ数:60コマ

受講料:66,000円

学校のゼミと慎塾の授業を並行したい生徒向けのコースです。すべてを慎塾の映像授業にするのではなく、学校のゼミで伸ばす科目と、慎塾の授業で伸ばす科目を分け、両輪で実力を伸ばしていきます。


苦手克服

ライトコース

受講コマ数:30コマ

受講料:41,250円(税込)

大会が遅くまであったり、学校の補講等で夏休み期間の受験勉強時間の確保が難しい生徒対象のコースです。理解が浅い部分を講義型の受講を中心に理解を深め、その後、演習型の受講を進めて苦手単元を克服していきます。

受験生 夏期合宿のご案内

IMG_E0765
お申し込み・お問い合わせ

①フリーダイヤルにお電話ください。

 下の電話番号をポチッと押してください。

 フリーダイヤル:0120-555-939


②下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

 必要事項を記入し、送信してください。

 コチラからご連絡いたします。


夏期合宿に参加すると、

次のような成果をGETできます!

夏期合宿に参加した先輩の声の一部です。
□今までにない集中力でどんどん問題が解けてびっくりした
□最高の仲間と最高の1日を過ごせて嬉しい

□勉強を苦しいものだと思わなくなった
□自分ってこんなに出来るんだ!という自信がついた
□周りの人への感謝の気持ちでいっぱいになる

□前向きな気持ちで勉強に取り組める
□勉強のペースが5倍上がった

□自分で考える力がついた!


「このままでは行きたい高校・大学に行けないかもしれない」
「でも何をどうすればいいの?」
自分の現状は分かっているものの

思うように行動出来ず、

不安を抱えているキミ。

この夏期講習には

そんな今を打破するチャンスがあります。

それがこの

「夏期合宿」

です。

4日間、勉強だけに集中出来る環境で

きみが得られるのは、

今までの自分にはなかった勉強力、精神力。

そう、合格に必要な全ての力。


「自分は変わる!」

そう決めてこの合宿に参加するのであれば、

必ず変わる事ができます。


私たち講師一同もその気持ちを信じて、

4日間しっかり勉強だけに打ち込めるよう、

そして

「人生のブレイクスルーを起こす」ための

指導をします。


ブレイクスルーとは

障壁を突破するための進歩

を意味しています。


同じ志を持った仲間、講師と共に

人生を変える最高の4日間を創りましょう!


夏期合宿(通い合宿)

教科:入試に必要な科目
日程:8/13㈬~16㈯の4日間
時間:9:00~22:10
場所:慎塾
受講料:55,000円(昼食・夕食付)


高1・2夏期講習 コース・費用のご案内

勉強する女子高校生
お申し込み・お問い合わせ

①フリーダイヤルにお電話ください。

 下の電話番号をポチッと押してください。

 フリーダイヤル:0120-555-939


②下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

 必要事項を記入し、送信してください。

 コチラからご連絡いたします。


6つのコースからお選びください。講習費はすべて税込み価格です。

【夏期講習日程】

7/19㈯~8/11㈪

(7/20・24・27・31・8/3・7は休校)

【夏期講習時間】

午後 ①15:10~16:00 ②16:10~17:00

   ③17:10~18:00

夜  ①18:50~19:40 ②19:50~20:40

   ③20:50~21:40

※夏期合宿は特別時間で行います。


難関大受験準備

プレミアムコース

受講コマ数:72コマ

受講料:59,400円

「難関国公立大や難関私立大に行きたい!」と考えている人は、早くから準備を始める必要があります。夏休みの期間を活用して、「今までやった内容の入試レベルの問題を解きたい!」「入試レベル長文の読み方を学びたい!」など入試に向けての勉強をスタートし、成績を大幅に伸ばしたいという生徒向けのコースです。最大4科目まで受講可能です。


国公立大準備

基礎力アップコース


受講コマ数:54コマ

受講料:50,600円

「国公立大に行きたい!」という人は科目数が多く、準備は大変。だからこそ、長い休みを課題だけで終わらせず、入試レベルの内容にチャレンジすることが大切。大学入試に必要な最大3科目を中心に入試レベルの授業を行います。


入試レベル

チャレンジコース

受講コマ数:36コマ

受講料:40,700円

「この夏休みの期間を使って入試に向けての勉強を少しずつスタートしたい!」という生徒向けのコースです。英語長文の読み方、数ⅠAの共通テストレベル問題など、あなたの入試に必要な最大2科目に絞って授業を行います。


2科目特化

学校予習・復習コース

受講コマ数:27コマ

受講料:35,200円

「夏休みは部活動等が忙しいけど、しっかり学校内容の学習を進めたい」という生徒が対象のコースです。1学期で不安なところがある人は復習を、2学期での更なる成績アップを狙いたい人は予習を行います。最大2科目受講可能。


1科目集中

学校予習・復習コース

受講コマ数:18コマ

受講料:24,750円

「1学期の学校の授業をもう一度受け直したい!」「今のうちに学校の予習を進めておいて、2学期の準備をしたい!」という生徒が対象の講習です。科目は1科目に集中した学習をお勧めします。


高校英文法完成コース

受講コマ数:30コマ

受講料:35,750円

共通テストの英語の問題を見ましたか?Readingのテストは10題すべてが長文。そう!英文法や発音の問題は出題されていないのです。大変?いやいや、逆に準備はしやすいです。高校英文法を一気に学習すれば、その分、単語・イディオム・連語や長文練習に時間をさけます。この夏に、一気に高校英文法を仕上げよう!


「数ⅠA完成」「数ⅡB完成」

コース

受講コマ数:48コマ

受講料:45,100円

1学期に数学の進みが速く、授業についていくのが精一杯になってしまった人は多いはず。しかし、春に予習をしていた人は、しっかりついていけてます。同じことを2学期にくり返すわけにはいきませんよね。長い夏休みを活用し、高1生は数ⅠAの残りを、高2生は数ⅡBの残りを全部予習していきます。

高1・2 夏期合宿(通い合宿)

お申し込み・お問い合わせ

①フリーダイヤルにお電話ください。

 下の電話番号をポチッと押してください。

 フリーダイヤル:0120-555-939


②下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

 必要事項を記入し、送信してください。

 コチラからご連絡いたします。


夏期合宿に参加すると、

次のような成果をGETできます!

夏期合宿に参加した先輩の声の一部です。
□今までにない集中力でどんどん問題が解けてびっくりした
□最高の仲間と最高の1日を過ごせて嬉しい

□勉強を苦しいものだと思わなくなった
□自分ってこんなに出来るんだ!という自信がついた
□周りの人への感謝の気持ちでいっぱいになる

□前向きな気持ちで勉強に取り組める
□勉強のペースが5倍上がった

□自分で考える力がついた!


「このままでは行きたい高校・大学に行けないかもしれない」
「でも何をどうすればいいの?」
自分の現状は分かっているものの

思うように行動出来ず、

不安を抱えているキミ。

この夏期講習には

そんな今を打破するチャンスがあります。

それがこの

「夏期合宿」

です。

4日間、勉強だけに集中出来る環境で

きみが得られるのは、

今までの自分にはなかった勉強力、精神力。

そう、合格に必要な全ての力。


「自分は変わる!」

そう決めてこの合宿に参加するのであれば、

必ず変わる事ができます。


私たち講師一同もその気持ちを信じて、

4日間しっかり勉強だけに打ち込めるよう、

そして

「人生のブレイクスルーを起こす」ための

指導をします。


ブレイクスルーとは

障壁を突破するための進歩

を意味しています。


同じ志を持った仲間、講師と共に

人生を変える最高の4日間を創りましょう!


夏期合宿(通い合宿)

教科:国・数・社・理・英

日程:8/13㈬~16㈯の4日間

時間:9:00~18:00

場所:慎塾

受講料:37,400円(昼食付) 

夏期講習をお得に受講する方法

夏期講習前イベントを開催します

IMG_0255

夏期講習を受講する前に

慎塾の授業を体験してみませんか?


開校以来、

たくさんの方にお通いいただいておりますが、

この夏期講習のご案内をご覧いただいた

〝あなた〟にも、

慎塾の勉強法や学習マインドを知っていただき、

自分に自信を持っていただきたいと思い、

「夏期講習前 無料 体験授業」

「国語 現代文の読み方勉強会」

「高校入試情報会Part1」

を開催します。

夏期講習前 無料 体験授業

国語 現代文の読み方勉強会

高校入試情報会Part1

を開催いたします。(詳細は上をクリック)


参加特典もたくさん用意しました。

当塾の授業体験は1ヶ月と長く、

その生徒に合った塾かどうかを

判断していただくには

充分な期間を設けております。

(小学生は最大8日間、

中学生・高校生は最大12日間

体験できます。)


無理な勧誘等ご迷惑になることは一切致しません。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ご参加特典

プレゼント

ご参加いただいた方に

感謝をこめて…

特典をプレゼントいたします。

「夏期講習前イベント」に参加された方

特典1

夏講習費受講料20%割引

(夏期合宿を除く)


7月~9月に入塾された方に

特典2

Amazonギフトカード5,000円分プレゼント

特典3

転塾支援 入塾費用より10,000円割引

特典4

友達ペア入塾 お二人とも5,000円割引


以上の該当するものを全てプレゼントいたします。

※過去に慎塾の授業に参加したことのある方は、対象外とさせていただきます。

----------------------------------------------------------------------

個別指導型自立学習塾 慎塾

住所:群馬県前橋市西片貝町5丁目23-14関野ビル201

電話番号:027-212-9512

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG